てぃーだブログ › コザkoza naonao in沖縄 › 山菜山小屋ツアー・二日目

2014年05月10日

山菜山小屋ツアー・二日目

さて、二日目です。
一日目の夜は、山菜料理を存分に楽しみ、宴も楽しく盛り上がり、おいしいお酒もたくさんいただきました。
やんばるの夜空もよかったです。今年は星女のはずが、いざ空をみあげるとちっとも思い出せなくて悔しかったなぁ。
お酒を飲んで帰る心配をしないで、そのまま眠れるというこの素晴らしいシステムに感謝して寝袋に入りました。

そして翌朝は、naonaoおきまり!お泊り時恒例~朝日前のお散歩。


















スペシャルな朝食を頂いたあとは、押し花を使って「しおり作り」。思い出の品の出来上がりです。
そして、山を散策。いろんな植物を教えてもらいながら歩きます。でもすぐ忘れてしまいます。そしたら、こんなかわいいクルクルッとした素敵な形に出会えました。いちごもたくさんありました。木の実もいくつか食べながら、それはそれは楽しいお散歩でした。いちごの種類がこんなにたくさんあるんだ~と思うほどいろんな種類。ありすぎて、私の頭では覚えられませんでした。また、山に行ってイチゴを摘みながら食べながら、お散歩したいなぁ。ジャムなんかもつくれたら、また楽しいだろうなぁ・・・。

  










散策から帰ると、またまたスペシャルな昼食が待っていました。もう帰るのかと帰ってしまうのがもったいないほど。私は常々、キャンプをするなら2泊以上!と考えているのでそれはそれは名残惜しいものでした。

???、どうして2泊かって?
それは単純な事です。

一泊だと行きと帰りの時間に多くを費やしてしまうことになり、本来の外での遊びを十分に満喫できないから。とはいえ、いろんな事情もあるのでそんな悠長なことも言ってられないのが現実なのかもしれません。だからこそ、ひとりキャンプが秘かにブームになるのかもしれないなぁって思います。「大人の遊び」とかいう雑誌にそんな記事が出ていて、思わず声をあげて驚いちゃいました。

やっぱ、自然っていいみたい・・・いや、間違いなくいいっしょ!



Posted by caramelcom at 23:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。